気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング

このブログを始める前の2007年秋、私が一人で気田川をファルトカヤックでダウンリバーした時の日記がミクシィにありましたのでコピペします。一泊二日のキャンプツーリングの予定だったのに、フネが壊れて日帰りしました。
他人の初心者の頃の失敗談を聞くと笑えたりしますね。ですので、久しぶりに読んだら笑えるかなあと思って読み返してみたのですが、ちっとも面白くなかった。カヌー初心者が準備不足で出かけて、途中リタイアしたという、珍しくもなく笑えもしない日記でした。
だれにでも初心者の頃の失敗談や苦い思い出はあるでしょうから、あるあるネタですかね。

当時の私のスペック:月に1~2回漕ぐ程度のカヌー歴1~2年。キャンプツーリングの経験は数回あり。ソロキャンプは初めて。静水ロールが上がるようになったばかり。

以下、ミクシィ日記よりコピペ。原文ママに注釈(*斜め文字)を付けました。


---------- 2007年11月 ----------

無間地獄・・・大悪を犯した者が、死後、絶えることのない極限の苦しみを受ける地獄。仏教でいわれている八大地獄の八番目。(国語辞書より)

ライニングダウン・・・ボートにロープ(ライン)を付けて水の上に浮かべ、乗り手がそのロープを陸上から繰りながら歩き、ボートだけを流して難所を迂回すること。(全国リバーツーリング55mapより)


きのうのこと。
結果から申し上げると、初めてのソロ・キャンプツーリングは途中リタイアとなりました。
回送法についての説明は省略します。 (*2日目のゴールに車を置いて、スタート地点までバス回送
良い子はマネしないでください、ってのが多いので、「マネ禁」と注釈を付けます。だいぶ反省してるのでお叱りのコメントはカンベンしてください。

スタート地に向かうバスの車窓から眺めると、明らかに水が少ない。どう見ても、渇水。気田川に決めたのは直前だったので、事前に水位についての情報収集しなかったからな。(マネ禁)
(*ほとんど御岳でしか漕いでなかったので、漕ぎだす前に水位を調べるという今では当たり前の行為を当時はしてなかった

この時点で、ライニングダウン無限地獄を覚悟しました。
気田の集落のある橋からスタート。今日は、秋葉神社前キャンプ場まで約10km漕いで、その周辺の誰もいないプライベート河原でキャンプ。明日は気田川と天竜川の合流部まで約10km漕いでゴールの予定。

よーし。組み立てるぞ。 (*これはフジタですか?当時はカヤックのメーカーとかまったく知らなかった。知人が貸してくれた物で、事前に一度だけ組み立ての練習した。
気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング_f0164003_17151224.jpg

1時間かかって完成。
テント・寝袋・食料を詰め込む。荷物少ないつもりだったけど、それでもいっぱい。もっと減らしてもよかったかな。
気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング_f0164003_17152715.jpg

さあ、出発。
うっ。やっぱり浅い。深さ30cmの川を行く・・・。
気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング_f0164003_17154473.jpg

出発して50mで早くも船底に石が当たり、ライニングダウン無間地獄の始まり始まり~。足が濡れることなんかないだろうと、ナメきっていたのでパドリングパンツではなく雨ガッパズボン。(マネ禁)
水がそれほど冷たくないのが救い。
ライニングもけっこう難しい。思うように船が動いてくれないし、ボートが水に浮かぶ深さの位置にするには、私の足も水に浸かる位置。これはロープが短かったがいけないんだけど。なぜなら、これ100円の洗濯ロープですから。(マネ禁)
気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング_f0164003_17161344.jpg

その後もしょっちゅう船底が石にひっかっかり、船を降りてライニングダウン。深い所のほうが珍しいくらい。ライニングダウンでくたびれるので、深い所では漕がずに流されるだけ。
初めは石がゴツッと船底に当たるたびに、ヤベーって思ってたけど、そのうちにゴツゴツ当たっても、もう気にしなくなる。(マネ禁)
普段は瀬が近付いてきてゴーッという音が聞こえるとワーイって感じだけど、今回は、「ああ、またライニング地獄ですか・・・」って落ち込む。
そのうち、「バキッ」とすごい音。えーと・・・、今の音、なんだろう・・・?

途中、釣り師や地元の人に声をかけられる。「寒いら?」「水、無いら?」(静岡弁)
そんなに寒くはありませんが、水が無くて、ほとんど歩きなのがつらいです、とお答えする。

「日本一きれいな川」の植木文字。たしかにきれいな川でした。そして浅い川でした。
気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング_f0164003_17201787.jpg


今日の行程の3分の2くらいまで来たあたりで、お尻が冷たくなってきた。見ると、船内にかなりの量の水が入っている。乗り降りの際や、瀬で水をかぶった際に入る水にしては多すぎない?
うん?この木片、なーに?
うぎゃっ!フレーム折れてる!あのバキッという音はこれかー。
気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング_f0164003_17162720.jpg

フレームが折れるくらいだから、どこか穴も開いてるな。喫水線も上がってきた。
コッヘルで水をくみ出す。今回のために買ったコッヘルのデビューが沈没船の排水とはね・・・。
気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング_f0164003_17164235.jpg

うーむ。明日もこのまま行けないこともないけど、私の心も折れてるし、こりゃリタイアだな。リタイアするにも秋葉神社前キャンプ場まで行かなければ上陸もままならない。濡れた足が冷えてきたけど、前に進む。

疲労困憊で秋葉神社前キャンプ場になんとか到着。ここで会った近所の人が心配してくれて、いろいろ助けてくださいました。 (*2日目のゴール地点に置いたマイカーを取りに行くために車で送ってくれた
カヤックで出かけていって地元の人に迷惑をかける行為って、絶対にしたくないと今まで思ってきたけど、やってしまった・・・。これが今回の一番の後悔。いや、唯一の後悔。
計画や準備が不十分なため、ライニングしまくったり、カヤックが壊れたり、いろいろ気ぜわしい思いをしたことは反省はするが後悔はしていない。他人から強いられたことではなく、自主的にやったことだからね。でも、地元の人に迷惑をかけちゃあいけねえぜ。あーあ。これはホント落ち込んでます。

近所の人が言うには、ここから下流なら渇水時でも下れる水位とのこと。有名なスクオートスポット「ぼろバス」や「信玄」もここから下流。そうそう、私は9月のスクオートギャザーの水量をイメージして来てしまったんですよぉぉ。

「うちの倉庫に大きいカヌーがあるから、それで続けるか?」とまで言ってくださった。「いいえ、今回はあきらめます。計画・準備が不十分でした。」とお答えする。 (*このおじさんを御存知の人いますか。いまさらだがお礼言いたいです。
「いつも見ている川にどうして関東や関西からたくさんの人が来るのか分からない。」とも言ってました。


悲しく、お片づけ。船の解体作業。
精神的にマイってたのか、石に付いた水のシミがなにかの模様に見えてきた・・・。

犬または空想上の生物の顔。
気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング_f0164003_17171434.jpg

前足をついたゴリラがふりむいた姿。
気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング_f0164003_17173349.jpg

・・・・だいぶ疲れてるでしょ。


東名で仮眠をとりつつ帰宅。深夜だと、用賀料金所から家まで70分。早~。



昨日、食べるはずだった野菜たっぷりラーメンが今日の昼食。河原で食べるラーメンはうまい。しかし、家で食べるラーメンはまずかった。 (*野菜は出発前に切り揃えてジップロックに入れてあった。そんなとこだけ準備良い・・・
気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング_f0164003_17373457.jpg

今日は気温が低く、寒い一日でしたね。もし、昨日キャンプしてたら冷え込みがつらかっただろうな。
今日は暖房のきいた部屋でテレビ見たり、DVD見たり、一日ゴロゴロ。子供の頃からインドア派だから、こういうのが性に合ってますよーだ。くすん。
ソロキャンプツーリング再挑戦はいつの日になることやら。くすん。
あ、明日、フォールディングカヤックを貸してくれた人に返しに行くんだ。壊したこと怒られるかなあ。くすん。

----------コピペここまで ----------

ねっ。とくに面白くないっしょ。
たいした話じゃないのに、当時の自分にとっては残念なことだったようで、かなり反省モードで書いてますね。一人でやるんだと意気込んでいたんだろうから、途中リタイアになって落ち込んだのだろう。


このミクシィ日記にAさんという人がくれたコメントが良かったので引用します。

Aさん
『 失敗して凹むだけの奴(オレだ)より、こうやって反省材料を公開して、次につなげて考えられるやりささんの後には、必ずやステキなパドリングライフが控えているでしょう。

ワタクシも草葉の陰から応援しておりますよ。』

わたし
『 >Aさんへ
今回、ソロって困ること多いなあと思いました。漕ぐのは一人でもいいけど。回送とか困るなー。慣れてないってのもあるかもしれないけど。
Aさんはソロで困ったこととかありますか?

書いてないけど他にもマネ禁がある。ものごとにはセオリーやスタンダードというものがあり、自己流や『なんとかなるだろ』は失敗の種になるってことを痛感。これって仕事にも共通することだ。仕事のできる先輩って特別な才能があるというよりも、面倒くさがらずにスタンダードを遵守している人だよな。』

Aさん
『 >ソロ
セーフティの観点から、あくまで「ソロパドリングは推奨しない」という前提はあるんですが。

それはサテオキ。
「困ることを折り込んで楽しむ」 のがソロ、あるいはプライベートパドリングの意義かと思う所存。

つまり、判断にせよ行動にせよ全部自分でしょってるんだ。
オレが右って思えば右、左って思えば左。
そういうシチュエーションにワクワクできるかどうかがソロを楽しめるかどうかかと。

そんなわけで、オイラは今年の夏の関西ツアーはソロがほとんどだったけど、困った思い出ってあんまりないですね。だいたい楽しい思い出に昇華しちゃってる。
一番焦ったのは古座川でスタート地点でクルマが泥にスタックして抜けられなくなったとき、ゴール地点の河原の入り口が水没して慌てて脱出したときかな。
所詮軟弱な FF なんだからクルマを河原に停めるときには気を使おう……そう思いましたよ。

>自己流や『なんとかなるだろ』は失敗の種になる

これは正しいけれど、失敗からじゃないと学べないことだってありますよ?
セオリーやスタンダードの上でしか行動できない人間 (いわば「マニュアル人間」) は、そこからなんかの拍子に外れたときにやっぱり弱いです。
セオリーの意味をちゃんと理解するには、許される状況下に於いてはあえてそれを破ってみて、痛い目に遭ってみることも必要なんじゃないかなあって思いますけど。

あと前のコメントで書き忘れたのだけど、

> カヤックで出かけていって地元の人に迷惑をかける行為って、絶対にしたくないと今まで思ってきたけど、

その心がけはとっても尊いと思いますよ。
思いますけど、読んでる限り、その「近所の人」はぜんぜん迷惑だなんて思ってないと思うけどな。
少なくともオイラが同じ状況にいたら、なにくれと世話を焼きますよ。
それが迷惑だなんてまったく思わないなあ。本人好きでやってるんだし。

これって日本人の不思議な気質だと思うんだけど、日本人って感謝すべきところで謝るんだよね。
たとえば怪我してて電車で立ってたら、前の人が席を譲ってくれたとすると、
「ありがとうございます」 の代わりに
「すみません」 っていう人、多いんじゃないかな? オイラもそうだけど。

だから、この件も、その近所のおじさんには
「迷惑かけてすみません」 じゃなくて、
「親切にしてくれてありがとう」 という気持ちでいればよいのではないかと思う次第。

それで、また気田川行くことがあったら、そのおじさんのウチに菓子折持ってお礼に行けばよいじゃないですか。

さらに、もっと大事なことは、川で受けた親切は川で返しましょう。
だれか困ってる人がいたら助けてあげましょう。
そうやって親切の連鎖が起きてくれれば、今回のやりささんの川旅はとっても意義深いものになると思いますです。

あー、年寄りは説教臭くていかんな。 長々とゴメンちゃい。』

このコメントは当時読んだ時はあまりピンと来なかったんだけど、いま読むとフムと思える。


気田川 2007年フォールディングカヤックでソロツーリング_f0164003_17135756.jpg


先日、気田川に9年ぶりに行って、秋葉神社前のバス停の時刻表を見てみたら、一日5本。こんなに少ない本数を頼りにバス回送したんだから、バスの時間は調べていったんだろう。

by ya-ri-sa | 2016-06-19 23:37 | 川部  

<< ミソギ 気田川 スプフィル >>