春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ

春タンには3回行きました。3月第4週、4月第2週、4月第3週。時系列で記します。

・3月第4週  長崎 9.0~9.1    
暖かい台湾の川で漕いだ翌週は、雪どけの最上川へ。東北道を北上しながら見える山々に雪が少ない。去年もそうだった。いっぽうで、1~2月には日本海側は大雪というニュースもあった。

旭川から雪艇倶楽部のO次朗と仁くんが来ていました。彼らはテント泊でしたので、カヌーランドの夜の冷え込みには北海道にいるよりも寒い思いをしたそうです。
北海道ではウェーブに乗る機会が少ないという2人。たしかに初めはフロントサーフィンも長乗りできませんでしたが、短時間でコツをつかんで、ブラントやバックスタブも打っていました。若い人はワンエントリーごとに上達します。
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_15174366.jpg

雪谷からダウンリバー 6人で。(やまちゃん、O次朗、仁、オオバ、町民)
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_18155418.jpg

カーボンボート所有の人が増えてます。カーボンは上級者だけが乗れるモノという認識は誤りのようでして、別の乗り物ととらえて、あらゆるレベルの人が乗ってみたらイイそうな。
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_15173347.jpg

山形市内で宴会
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_15211904.jpg

タンの瀬・一段目ウェーブに興味はあるがまだ乗ったことないという人はけっこう多いですね。そんな方におすすめなのが、ミスター宮さんの動画。水位によってウェーブの大きさや形状が変わっていく様子が分かります。




・4月第2週  長崎 10.25 宮宿 12.51
増水が週末に当たりました。行くしかねーだろ。

結城くんのエアブラント。ボートが水から離れる瞬間を目撃できると眼福です。
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_16574922.jpg

こちらはパンナムでしょうか。横から見ると、くの字・ヘの字。この体勢になれるのがすごいな。
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_16575871.jpg

この週末は私はバックスタブに励みました。バックスタブのやりかた分かったぞ~と、この時は思えたのですが、その後はやはり出来ていないので、まだ分かってないのでしょう。がんばれー。
私だけの動画だと無価値すぎるので、前半に町民さんと中村さんを入れておきました。後半は見なくていいよ。




・4月第3週  土曜夕方 長崎 9.8 宮宿 12.33   日曜 長崎10.09 宮宿 12.38
土曜日は雨で午後から増水傾向でした。水位があまり変わらない時は長崎でチェックしていいけど、雨などで増水傾向にある時は宮宿のほうが変化を追いやすい。

土曜日は寒河江川ダウンリバーした後に、夕方1時間だけタンに乗りました。

日曜日は大会観戦。JCF観戦は4年目になります。
2016年観戦記
2015年観戦記
2014年タンブログ

もう4年目ですから、そんなに詳しく書きませんよ。見に来ないアンタが悪いんだからねっ! ・・・と言いつつも、今年も感動がありましたのでお伝えします。


*観戦のススメ
みなさん、来年の4月はJCF観戦にぜひ来てください。さあさあ!寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!

2年ほど前からカヤックを始めて、昨年からスポットに入ってサーフィンに挑戦し始めた、Sさんという人がいます。Sさんはフリースタイルカヤックの公式な大会を初めて観戦されました。そのSさんが大会終了後にこう話していました。
「すごく面白かった。見ごたえありました。フリースタイルの技の名前はまだ詳しくないし、どれほど難易度の高いことをやってるのか自分には分からない。でも、ゲーム・戦いとしての面白さが伝わった。遊びで漕いでる時とは、また違う魅力。カヤック知らない人が見ても、きっと面白いんじゃないかなあ。もっとたくさんの人に見てほしいですね。」と。
そう!そうなんだよ!
私も2014年に久しぶりに観戦して、「FSカヤックって、エンターテイメントとしてのコンテンツ力が相当あるのでは・・・」と感じました。
私は、映画・音楽ライブ・演劇・落語・プロレス・格闘技など、エンターテイメント好き。「人に見せる」「見て楽しんでもらおう」という前提のあるものが好き。以前はカヤックについては、「知らない人が見ても、つまらないだろうな・・・」と自虐的に思い込んでいました。しかし今では、フリースタイルカヤックの試合にエンターテイメント性・勝負性を感じて、見るのが面白くなり、4年連続で観戦している次第です。

ベテランかつトップカヤッカーのある人が言っていました。「マイナースポーツがメジャー化していくには、プレイヤーが増えることも大事だけど、ファンが増えることも大事。フィギュアスケートがそうだよね。」たしかに~。昔はマイナーだったフィギュアも今やテレビ放映されるビッグタイトルの大会ともなると観客席は満席ですが、その観客のうちアイススケートをスイスイ滑れる人がどれだけいるでしょうか。まったく滑れない人だっているでしょう。でも、みんな見る目は肥えてて、「あれはトリプルルッツ。あれはトリプルフリップ。」と見分けています。
カヤックをやってる人は真面目な人が多いので、「見世物」という単語を使うと怒る人もいるかもしれません。しかし、内輪だけで崇高なスポーツだと神聖視してても、外部の人は寄ってきません。
カヤックには見世物として未経験の人でも楽しめるコンテンツ力と可能性があると思います。直近の例として、4月9日に井田川で開催されたスラロームジャパンカップにハネタクファンが集まったようにね。

見ることが選手たちへの応援・協力になります。ぜひ来年は観戦に来てください。
観戦する時の態度として、マジメな顔して正座しながら「拝見いたしました。結構なお手前で。」なんて深々とお辞儀する必要はありません。ビールでも飲みながら、応援(ヤジ)すればいいのです。


*参戦のススメ
観戦もオススメですが、出場もオススメします。「うまくなってから試合に出る」と言う人がたまにいますが、「試合に出てからうまくなる」のほうがダンゼン早いです。

例えば、町民。町民はタンローカルとして大会スタッフを長年していました。私が初めて会った時から上手でしたが、数年前から選手として参加するようになってから大きく伸びています。40歳過ぎても上達するということを示してくれました。選手権に初参戦した時は、「オレなんて記念受験みたいなもんだからさ~。誰もオレのことなんて見てないっしょ。だから気楽~♪」なんて言ってたくせに、徐々に伸びてきて、今年は準決勝で8位につけてきました。決勝進出の日も近い!?

例えば、高久瞳さん。彼女は何年も前から、試合に出れば優勝確実と目されてる腕前でしたが、試合には出ていませんでした。数年前からJFKAやJCFの大会に出場するようになり、世界大会を経験してからは別次元へとレベルアップされています。

え? アホヤリサは出ないのか?エラソーに語ってないでオマエが出ろよ?
私も選手権に出たことありますよ~。2008年と2009年に出場しています。当時の私のバラエティはスピンだけ。そんなレベルでしたが、「女子は人数が少なくてお寒い状況」と聞いて、枯れ木も山の賑わいと思って出ましたよ。「へたっぴで情けない」という気持ちよりも、「私が参加することで女子の頭数が増えるのならば」ということを優先させました。意外と自己犠牲のタイプなの。ウフッ♡
何も知らない頃でしたので、その大会が出場権をかけてるというのも分かってなかったし、勝敗に興味が無いので誰が優勝したとかも記憶してません。
現在は観戦の面白さを知ってしまったし、感想をこれだけ長文で語れる私の性分は外野向きかと。私は選手みんなのファンなんです。プレイヤーも増えてほしいけど、ファンも増えたらいいですね。


*やっと大会感想  (写真はヒナちゃん撮影)

・スクォート
女子3人(石田、高久、末松)がカッコよかった! 3人それぞれがバラエティやルーティンが異なってて、動きにキレがあった。
私はスクォートのことは、なーんにも分かってませんが、女子3人にはトキメキました。この「よく分かってない人にも、なんかスゴイと思わせる」ってのが、観戦のススメで前途した一般の人にも届く魅力かと。
男子はエントリー数が少なくて寂しく、トキメキませんでした。
リザルト を見て気づいたのですが、なんと、女子3人の得点のほうが男子1位の得点よりも高いではありませんか!
これは日本女子のレベルが高いのか、はたまた、男子のレベルが(以下自粛)。 男子のみなさんに奮起してほしい~!

・女子K-1
高久瞳さんが圧巻のプレイでした。
高久さんは4年連続優勝です。会場で観戦せずに後日にリザルトだけ見れば「今年も瞳ちゃんが優勝したか。彼女はいつも完璧だ。」と思うことでしょう。しかし、昨年も一昨年も選手権での彼女のプレイを見て「瞳ちゃんならもっとできるはずなのに・・・」と、私は不満に思っていました。2015年と2016年の観戦記で女子に対して歯切れの悪い感想を書いているのはそのためです。体調不良などの要因もあったようですが、高久さん本人も納得いっていないようでした。しかし今年はクリーンブラント、エアスクリューなどバラエティも多く、完成度も高く、男子決勝ならば二位につける高得点で、素晴らしかったです。試合終了後の彼女の会心のスマイルを見て、私も嬉しくなりました。
瞳ちゃんを応援するファンは多いと思います。リザルトだけでは伝わらないこともありますので、ぜひ会場に応援にいらしてください。

エアスクリューの高いこと!
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_15013566.jpg

私が以前にJCFやJFKAの大会に出た時は、女子は添え物・オマケみたいな扱いで、女子ヒートが始まると休憩時間とばかりに見る人が減ったりしてましたが、近年は女子がK-1・SQTともにレベルアップして勝負としても見応えのあるものになったためか、観客の視線にも熱さを感じます。
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_17555388.jpg

今年のトピックとして、女子の世界大会出場枠が5人になりました。女子にとってはチャンスですよ。世界戦を経験した人はもれなく成長します。参戦のススメで前途したように「試合に出てからうまくなる」です。女子のエントリーが増えたら嬉しいなあ。
高尚な目標を持たずに、「お祭りを見に行く」くらいの物見遊山の気持ちで世界へ行ってもいいんじゃないの~と、不真面目な私は思いますけどね。

・C-1
昨年の観戦記に「福士くんは飯嶋さんをおびやかす存在に成長していました。来年こそ飯嶋さんの牙城が崩れるか!?」と書きましたが、今年ついに福士くんが初優勝しました。世代交代キター!
しかも、福士くんのスタイルを崩さずに、いつもの積極的なスタイルを貫いての勝利です。試合本番になると動きが小さくなってしまう人が多いですが、彼の場合は練習よりも角度出してきたりするので驚かされます。
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_11544046.jpg

・男子K-1
柳本さんが三位。長年、大会に出続けて初めての表彰台だそうです。これには私も感動しました。
2014年から私が見た限りでは、柳本さんは本番になると実力が出てない様子でした。今年は全ヒートで高角度のブラントとバックスタブを安定して出してました。また、今年はフラッシュしやすいウェーブでしたが、フラッシュせずに残り続けてるところにも基本的な技術の高さを感じました。
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_15014106.jpg

ヤリサ賞(勝手にMVP)は、柳本さんと迷いましたが、石橋健さんに。ケンケンさんは仕事の都合でタンで練習できる日数はけして多くありませんが、毎年、地道に出場を続けて、ついに世界大会への出場権を得ました。アルゼンチン・サンファンの会場は、ケンケン得意のホールですので、活躍が楽しみです。
私が彼を気に入っている理由は、タフでスピーディなプレイスタイルと、「買い替えないスタイル」も。彼の雪どけ水でのウェアリングは、防水性が失われたドライスーツ。水が、スーツ内へ染みこんでくるけど、外には出ていかず、手首や足首に水が溜まっている。そのうえ、スーツの下に着ているインナーは、スポーツウエアではなく普段着のシャツ・フリース・パジャマズボン。いずれも撥水性ゼロで、スーツ内に入ってきた冷水をたっぷりと含んでおり、彼はスーツを脱ぐとまず最初に服の水を絞っている。着ているほうが寒いウエアリングだ。「そのドライは寒いよね?ズボンはパジャマだよね?」と聞くと、「寒くないし、パジャマじゃないし」と彼は否定する。
また、カヤックは長瀞スピンホールで漕ぎ過ぎてバウとスターンがボロボロに削れて穴が空いてる。パドルはブレードの先端が割れないようにとガムテープを厚く貼り重ねてスプーンパドルのようになっており、パドル製作者がミリ単位で設計した意図をまったく無視している。
どう?応援したくなったでしょ?
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_17094628.jpg
(写真は関東大会・UCくん撮影)


リザルトをご覧ください。男子K-1の10位以内が例年と順位に変動がみられます。順位の入れ替わりがあるということは、実力が拮抗してきて、盛り上がってきてる証拠。こうなってくると来年のJCFの大会観戦もまた楽しみです。今年は順位を落とした人が来年は巻き返してくるだろうし、秋のチャンピオンシップを経験した人はさらにブラッシュアップされるだろうし、混戦が予想されます。
さあさあ!寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!戦国時代を見逃すな!


今年の男子K-1決勝の動画 河津→柳本→倉戸→中村→小森の順。

動画では河津氏のプレイが全部撮れてない。お詫びに彼のキマってる写真を。

ボトムを掴む・グラブ
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_11525473.jpg

クリーンブラント
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_11521944.jpg

去年の決勝動画
再生回数が2,400回とずいぶん多いなあと思ったら、そのうち2,000回は町民が再生してるそうです。町民、動画見すぎィ!




・寒河江川 西根9.7
水量多めに当たったのは1回だけで、それ以外は毎度渇水で下っていたので、多めでやりたいと思っていた。漕いでる時は9.7だったが、数字よりも10~20cm多く感じた。その夜は9.9近くまで増えた。
おそらく今年はまだ誰も下ってないので川相の変化やログやなど危険情報が不明なこと、ソロであること、雨で増水傾向なこと。これらの条件があったので、緊張感をもって慎重に下りました。
むしろ、ソロなら問題なく下れると判断した。ソロは自分の安全だけ確保すればいいが、連れがいると他人の命も心配しなければいけない。もし、この日に連れがいたら、その人が自分よりも上手かろうが下手だろうが、今日はやめておこうと言ったかもしれない。

スタート
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_18182202.jpg

60分の歩き回送しながら、橋から下見
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_18161468.jpg

岸には雪が残る
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_18161774.jpg

リエントリー可能なウェーブが3か所くらいあった。分かりにくいが写真右側に掘れたウェーブ
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_18162176.jpg

一発ウェーブや一発ホールは複数あったが、瀬の入り口にあったり、浅そうだったりしたので、沈したら危険なので避けました。

人工物は大げさに避ける
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_18162843.jpg

水量は多めだけど、瀬は浅いので沈厳禁。ボートスカウティング必須。
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_18163204.jpg

沈ゼロ回で、約35分でゴール。
危険個所はとくに無し。川相も大きな変化なし。後半の瀬の途中にある横一直線ホールは健在でしたのでショートボートは捕まらないように避けてください。


7年半で18万5千km走ったカローラフィールダーからフォレスターへ乗り換えました。アイサイト良いですよ~
春タン・JCF観戦・寒河江川ソロ_f0164003_18185609.jpg


by ya-ri-sa | 2017-04-16 16:49 | 川部  

<< 水上・宝川スカウティング How much do ROC... >>